そのまんまでTabキーを押した時名前の所に所持金額が見えるようにしてほしいという要望がありました。
出来ますか...?(所持金額を見るコマンドは既にあるので忙しかったら大丈夫です)
			
			
									
						
										
						要望 TAB推したら所持金表示されるようにできませんか~
					フォーラムルール
現在お金(アミト)を「稼ぐ」だけでなく「使う」方のアイデアも募集しております。
	現在お金(アミト)を「稼ぐ」だけでなく「使う」方のアイデアも募集しております。
Re: 要望 TAB推したら所持金表示されるようにできませんか~
技術的には可能ではありますが、そこまでする必要があるかが微妙な所……
個人的にはログイン時間を表示したいかな~
			
			
									
						
							個人的にはログイン時間を表示したいかな~
いつも仕事が遅くてすみません……
急ぎで呼び出したい時はブログのお問い合わせから連絡ください。
何か報告するときの座標は「XYZ:123 64 456」みたいに空白区切りで書いてくれると助かる(TPコマンドにコピペできるので)
			
						急ぎで呼び出したい時はブログのお問い合わせから連絡ください。
何か報告するときの座標は「XYZ:123 64 456」みたいに空白区切りで書いてくれると助かる(TPコマンドにコピペできるので)
- 
				killzoned3130
- 記事: 6
- 登録日時: 2020年11月05日(木) 00:34
- MinecraftID: killzoned0313
- 連絡する:
Re: 要望 TAB推したら所持金表示されるようにできませんか~
某鯖みたいに、所持金やログイン時間表記を入れていただければ見やすくていいんじゃないかと思います。
わざわざコマンドで見るのもタイムロスですしね
			
			
									
						
										
						わざわざコマンドで見るのもタイムロスですしね
Re: 要望 TAB推したら所持金表示されるようにできませんか~
TABに表示できるのは1枠までなので、ここにはログイン時間表示を入れたいですね。
所持金は……そんなに頻繁に確認しますか?
			
			
									
						
							所持金は……そんなに頻繁に確認しますか?
いつも仕事が遅くてすみません……
急ぎで呼び出したい時はブログのお問い合わせから連絡ください。
何か報告するときの座標は「XYZ:123 64 456」みたいに空白区切りで書いてくれると助かる(TPコマンドにコピペできるので)
			
						急ぎで呼び出したい時はブログのお問い合わせから連絡ください。
何か報告するときの座標は「XYZ:123 64 456」みたいに空白区切りで書いてくれると助かる(TPコマンドにコピペできるので)
- 
				killzoned3130
- 記事: 6
- 登録日時: 2020年11月05日(木) 00:34
- MinecraftID: killzoned0313
- 連絡する:
Re: 要望 TAB推したら所持金表示されるようにできませんか~
枠内に集約しちゃえばいいんじゃないですか?
それと、そんなに頻繁に確認するかとのことですが...
今は「財布を持たずに買い物してる」状態と思っていただければと思います。それを「財布を持って買い物してる」状態にすれば楽じゃないかと思います。
頻繁に確認はしないと思いますが、すぐ見れるようにしたら便利じゃありません?
			
			
									
						
										
						それと、そんなに頻繁に確認するかとのことですが...
今は「財布を持たずに買い物してる」状態と思っていただければと思います。それを「財布を持って買い物してる」状態にすれば楽じゃないかと思います。
頻繁に確認はしないと思いますが、すぐ見れるようにしたら便利じゃありません?
Re: 要望 TAB推したら所持金表示されるようにできませんか~
アクションバー(アイテム切り替えた時にアイテム名が出るところ)とかの方が良くないですか?
ここにTPSを常時表示する機能とか考えてるので、これ+所持金の常時表示を1つのプラグインとして実装すれば行けると思います。
			
			
									
						
							ここにTPSを常時表示する機能とか考えてるので、これ+所持金の常時表示を1つのプラグインとして実装すれば行けると思います。
いつも仕事が遅くてすみません……
急ぎで呼び出したい時はブログのお問い合わせから連絡ください。
何か報告するときの座標は「XYZ:123 64 456」みたいに空白区切りで書いてくれると助かる(TPコマンドにコピペできるので)
			
						急ぎで呼び出したい時はブログのお問い合わせから連絡ください。
何か報告するときの座標は「XYZ:123 64 456」みたいに空白区切りで書いてくれると助かる(TPコマンドにコピペできるので)
