AMiT

『貴方の創造』が『世界を創る』

  1. Minecraftサーバー
  2. ルール

ルール

AMiTサーバは特別な参加条件や年齢制限などはありません。ルールを守る事の出来る方でしたら誰でも参加できます。

AMiTサーバに参加するためにあなたが用意するのは以下の3つです。

  1. MCBansの評価値が8以上の正規版Minecraft
  2. Minecraftでマルチプレイを楽しむ事の出来る環境
  3. ルール(このページ)を理解し、守れるあなた自身

MCBansの評価値とは?

AMiTサーバでは荒らしを防止するためにMCBansを導入しております。

ログイン時に必要とされるMCBansの評価値は8以上です。

グローバルBAN

以下の項目はMCBansのGBAN理由として認められる物です。

  1. Griefing/Stealing:
    破壊/窃盗
  2. Causing server downtime by DDoS etc:
    DDoS攻撃や他の方法でサーバをダウンさせる行為
  3. Spambot:
    スパムボットの使用
  4. Client side mods:
    不正なクライアントの使用
  5. X-Ray Mod:
    鉱石検出系MODの使用(X-Rayテクスチャの使用も含まれます)
  6. Racism/Homophobia:
    人種差別発言, 同性愛嫌悪発言
  7. Posting direct link to pornographic or "shock" websites:
    性的またはショッキングなコンテンツへのダイレクトリンクを含む発言
  8. Nati symbols or skins:
    ナチスのシンボル、スキンの使用
  9. Honeypots:
    ハニーポットプラグイン(当サーバにハニーポットはありません)

GBANされると評価値が低下して他のサーバーにも接続できなくなります。気を付けましょう。

サーバールール

このサーバーでは基本的に「サーバーに過剰な負荷が掛からなければOK」「他人とのトラブルにならなければOK」のスタンスです。

要するに「普通に遊ぶなら何でもOK」なのですが、普通の基準は人によって変わるのである程度ルールを示しておきます。

  1. 他人の建物を無許可で破壊しない
  2. 他人のアイテムを盗まない(廃坑などの環境によって配置されたチェストは自由にどうぞ)
  3. ソフトウェアやハードウェアによる自動化、チート、マクロを使用しない
    (「ボタンに重りを乗せる」などのバニラで可能な手法は加入中のJobで収益が発生しない場合のみ許可します)
  4. 過度のクレクレを行わない(交換を行いましょう)
  5. チャットスパム(意味のない文を大量に投稿する事)を行わない
  6. 卑猥/中傷的な事をチャットに投稿したり、建物を建てたりしない。
  7. バグや不具合、設定ミスを悪用しない
  8. 晒し行為を行わない

争いを避けるために

チャットは争うために用意されているのではありません。

どんな口論であれ、第三者からするととても不快な事です。言葉遣いには気を付けて利用しましょう。

  1. 出来ない事の強要を行わない
  2. サーバに関係の無い事の宣伝を行わない(過度な他サーバの宣伝も含まれます)
  3. 高圧的な態度で発言しない
  4. 言葉遣いに気を付ける
  5. 他人が嫌がる事を行わない
  6. 煽らない、挑発しない、荒らしに関わらない
  7. 危険物(直下掘りの穴など)を放置しない
  8. (自他問わず)個人情報を求めたり、開示したりしない
  9. 同じ、もしくは似た意味の文章を短期間で連投しない
  10. 初心者ユーザに過剰なアイテムの配布を行わない(クレクレ化します)
  11. 注意を無視したり、何度も繰り返す場合、アカウントがBANされます

サーバの負荷対策

サーバーでは全ユーザーの活動が処理されています。

サーバーに過剰な負荷のかかる動作を行うことは他のユーザーの迷惑になるためお控えください。

  1. 負荷の大きい回路や仕掛けを作成しない
  2. 許可されていないTTを作成しない(村人繁殖装置/自動釣り機もTTとみなします)
  3. エンティティ(MOBなど)の増やしすぎに気を付ける

負荷の大きい仕掛け

以下の例にあげる仕掛けはサーバに与える負荷が大きいです。

サーバー全体の負荷上昇に繋がるため、過度に巨大な赤石回路は避け、これらの回路は使わない場合には停止できるようにしてください。

  • 速度が早く停止機構のないクロック回路
  • ピストンやブロックを高速に、または大量に動かす回路
  • 水や溶岩を継続的に流す/止めるなどを行う回路

エンティティの数

エンティティの数に関しての制限はありませんが、周囲に大量のエンティティが居るとサーバーの負荷に大きな影響を与えます。

TPSが20前後をキープできるように意識してください。

TPSの調査は/zabbigotコマンドで可能です。コマンドを使用しながらエンティティの居る場所に近付く/離れるなどしてTPSの変化を調査してください。

PVPについて

PVPは問題が起きやすいため、デフォルトで無効になっています。

以下のルールを守れる方のみ、制限を解除してお楽しみください。

  • そこがPVP会場であるとわかるようにする(保護のgreetingフラグを使うのが簡単です、周りを壁で囲って看板設置でもOK)
  • PVPの意思がない人を攻撃しない
  • 暴言禁止(治安維持のため、PVP中の暴言は通常より厳しく処罰されます)

PVP制限の解除は「/rg flag <保護名> pvp allow」です。
また、入場メッセージを指定する場合は「/rg flag <保護名> greeting <メッセージ>」です。

その他

運営方針などによるルールです。

  1. 資源マップ以外での資源採掘を行わない
  2. 周囲の建物との間隔を気を付けて建設しましょう
  3. 区分けされてある場所での建築は区間内で完結させる
  4. 地下室は敷地の範囲内に収める
  5. 他人の管理している動物(策で囲まれているなど)を勝手に狩らない
  6. 長期間ログインがないユーザーの建築物は撤去/移設されることがあります。
  7. 各村や設備に個別に定められたルールがある場合はそちらも守る
  8. サーバのアドレスのみをシェアする行為はお控え下さい。
    (Webページを読まないユーザが発生するため->Webへのリンクを添えてのシェアをお願いします。)

特別な注意が必要な建築物

負荷、景観、バランスなどの理由から一部の建造物には追加で制限があります。

私鉄

敷地の外に私鉄を建設する際にはいくつかのルールに従ってください。(自分の敷地内での建設は自由です)

氷道、水路、道路、橋なども鉄道と同様のルールで建設できます。

  • 地下鉄は禁止です。(外から見えていないと周りに分からないため→地上の線路の真下に輸送用地下鉄、地面をガラス張りにして見えるようにした地下鉄、地上を走っている鉄道が部分的に山の地中を通るなどは可)
  • 建築途中で放棄しない。(作りかけと判断できる状態で放置されている場合は撤去される可能性があります)
  • 他人の土地の近くや上空を通る場合は土地の所有者と話し合って平和的に解決する。
  • 出来る限り短いルート(直線)で建設する。(土地の浪費を防ぐため)
  • 安全性に注意する。(火災にならないようにする、敵が湧かないようにするなど)
  • 建設ルートが他の保護と重なる場合そこの持ち主に路線を通してもらえないか相談しましょう。

鉄道建設により土地が細分化される事を避けるため、目的地の間に他の人が保有する既存の路線がある場合は中継させてもらえないか相談してみてください。

TT

TTの建設は禁止されていませんが、負荷などの関係からいくつかの制限があります。

  • 建設前に申請する
    無許可でTTを建造すると「建造したTTがアリかナシか?」で住民同士の意見の対立が発生した場合にトラブルになります。
    TT建築前や、大規模な改修の際にはBBS(要望)で許可を取るようにしましょう。

    無許可で建造されたものは現物を見て事後承諾としますが、その場合せっかく作ったのに「公共で十分」の判断が出て解体命令が出される可能性もあります。
    必ず事前に許可を取りましょう。

  • 本当に必要か考えてから作る
    同型MOB用のTTが多数建造されると、同時稼働が原因の湧き範囲の分散による効率低下、土地の無駄遣い、管理不行届……などが起こります。
    そのため、既に建設されているTTと同型の物を建造する場合はその前に「本当に必要か?」を考えるようにしましょう。

    たとえば「高効率だから」「暇だから」が理由であれば同型TT建設の理由としては弱いです。
    「大量の金を使う建築をするので、今のTTでは間に合わない」などの明確に必要な理由がある場合にのみ建造するようにしましょう。

    例外として、「既存TTより高効率なものを作れる自信があるので、公共TTを自分の作ったものに変更してほしい (公共TTを解体して新型TTに置き換えたい)」などの公益性がある場合は高効率が理由でも認められます。

  • 高負荷TTの私設は禁止

    • 効率を上げるためだけに負荷を与えるタイプは禁止 (例: クロック回路で水を流す、止めるなどを繰り返す物)
    • 仕様上、必然的に負荷が高くなる(そうしないと作れない)タイプは禁止、代わりに共用の物を用意
    • スポナー型や、AI移動で1ヵ所に集めるなどの不自然な負荷を生まないタイプは
  • 溜め過ぎ防止装置を取り付ける
    建設するTTには溜め過ぎ防止装置を取り付けましょう。

    • 経験値TTの場合: MOBの溜め過ぎ対策
      負荷の問題ももちろんありますが、Minecraftの仕様として1ヵ所に敵性MOBが偏ってると他で湧かなくなる(他のTTが動かなくなる)などの問題があります。
      経験値TTの場合はMOBが溜まり過ぎないような装置を付けてください。(1x1の穴にMOBを集める事で窒息死させる、などの簡単なもので構いません)
    • アイテムTTの場合: チェスト詰まり対策
      チェストがアイテムで詰まっている場合に、流れてきたアイテムが溜まったりしないようにしてください。
      チェストが一杯になったら湧き層のランプを付ける(MOBが湧かないようにする)、流れてきたアイテムが回収されなかった場合は破棄されるようにする(サボテンの上に落とす)など。
  • TTは公開する
    自分の土地で自由に建設/解体しても構いませんが、誰でも使えるようにしましょう。
    建造されたTTの独占を認めてしまうと「みんな必要だから」「みんな建設する」という現象が起きて同型TTが乱立してしまいます。

  • 位置が分かるようにする
    dynmapのマーカー機能を利用して、TTの位置が他の人にも分かるようにしましょう。

  • デザインに気を付ける
    ダサいデザインの建物が増えまくるのは景観的によろしくないです。
    "自分に出来る範囲"で構わないので"イケてる"建物を目指しましょう。

TT許可申請

申請時には以下の点を記載してください。

  • 対象のMOB
    経験値TTの場合は「(MOB名)を使用する経験値TT」など
  • 建築理由
    「なぜそれが必要なのか?」を記載、納得できる理由を考えましょう
  • 湧き層の方式
    MOBの湧かせ方とそれを集約するための方法
    (例: 「スポナー+水流」「自然湧き+AIによる自走」など)
  • 処理層の方式
    (例: 「落下式」「マグマブロック式」「手動」など)
  • 溜め過ぎ防止装置の方式
    (例: 「チェストが詰まると湧きを停止」「MOBが溜まり過ぎると窒息死」など)
  • 建設予定地
    建設予定地を記載、未定の場合はどれくらいの土地が必要になるかを記載
  • 効率 (必須ではありません)
    事前にテスト/測定できる場合は参考値を記載してください。
    「1分間に(アイテム名)が1スタック」くらいのざっくりした値で大丈夫です。
  • 参考資料 (必須ではありません)
    事前にシングルプレイで開発済みの場合は外観/内観/内部構造のスクショなど
    何らかの記事や動画を参考にする場合はそのURL

※ 「既存TTで間に合う」などの理由で許可が通らない場合もあります、悪しからずご了承ください。

TTに異論がある場合

「このTTは高効率すぎてバランスブレイカーでは?」「このTTの周りがめっちゃ重いんだけど」など、既存TTに異論がある場合は製作者に言うのではなく、BBS(質問)に投稿しましょう。

鯖缶が建築前の許可申請を確認し建築許可を出しています。製作者に直接異論を述べると「鯖缶が良いって言ったのになんで?」という感情を生み、トラブルの元になります。

ユーザー間での言い争いは避けましょう。

TT建築時に参考にしてほしい方針ですが、このサーバーでのTT建設方針は「種類を増やして、数を減らす」です。

まだ対応していないMOBに対応するTTは歓迎されますが、既に対応済みのMOB種用のTTを建造する前には本当に必要かを考えてからにしましょう。

快適に過ごすために

ここから先の項目は絶対ではありませんが、快適に生活するために守って欲しい事や参考にすると良いヒントです。

  1. ログイン/ログアウトの際には挨拶する(「こん」、「乙」などで構いません)
  2. 自分の所有物(土地含む)は自分で保護する(やり方が分からない場合は周りに聞いてみましょう)
  3. 保護名の重複を避けるため、領域保護を行う際は自分のIDを保護名に入れる様にしましょう(例:himajyun_house)
  4. ネザーゲートの作成は自由ですが、周りに迷惑が掛からない様にご利用下さい。
  5. TTは譲り合って利用しましょう。他の人が既に利用している場合は使い終わるのを待つか、交代してもらえないか交渉しましょう。(dynmapでTTのある位置に他のプレイヤーが居るか確認すると現地に行かなくても使われているか確認できます)
  6. 荒らしを発見した場合は出来るだけそのままの状態報告する
  7. もし、ルールを守っていない方が居ましたら優しく指摘してあげて下さい。
  8. ルールは変更する事があるのでこまめにチェックする

許可されているMOD

以下のMODは許可されており、利用することに制限などはありません。

  • Forgeなどの前提MOD
  • Optifineなどの軽量化MOD
  • 影MOD
  • 日本語入力MOD
  • スポーン範囲確認MOD
  • ミニマップ系MOD(地下の鉱石表示機能などを含まないもの)
  • WorldEditCUI

これらの項目に無いMODであっても、ゲームバランスに影響しないMODは利用して構いません。

もし、利用して良いMODか分からない場合はお問い合わせ下さい。

動画の配信について

AMiTサーバでの動画撮影は周囲の同意が必要となっています。

以下の項目に同意の上でオンラインのユーザに確認を行い、許可を得られた場合にのみ撮影を行って下さい。

  • プライバシーに配慮する(不要なチャットにはモザイクなどの処理を施す、など)
  • 後から来たユーザにも説明する
  • 動画内や説明欄等に「サーバーアドレス」を書かない(ルールを読まずに参加するユーザが発生するため->WebサイトのURLを掲載してください)
  • 「荒らすな」などはかえって荒らしを刺激してしまうので書かない(無視しましょう)

アカウントに関して

各種データに関してはアカウント単位で管理されています。

家族や友人などでアカウントを共有して利用する事に関しては問題ありませんが、その場合でも本人が使用していた場合と同様に扱われるのでご注意ください。

複数アカウントの利用などに関しては特に制限などはありません。

荒らしユーザを見つけた時は

荒らしを発見したときは管理人やモデレーターにお問い合わせ下さい。

荒らしユーザに注意する際は言葉遣いに気を付けて下さい。過激な言葉で指摘すると却って事態を悪化させてしまいます。

分からない事がある時は?

もし、分からない事がある時は

  1. 他のユーザに聞いてみる
    サーバに居る誰かに聞いてみましょう、知っている人が居るかもしれません。
  2. BBSに投稿してみる
    BBS内に質問フォーラムがあります、ここに投稿してみて下さい。

ルールを改善したい

当サーバーでは「この世に完璧な法(ルール)なんてものは存在しない」と考えています。

このルールを見て「これは古いんじゃないの?」や「このルールは必要ないんじゃない?」と感じた場合にはBBSで提案してください。

投稿者: [HimaJyun NAKASHI0131]
投稿日時: 
更新日時: 
変更履歴: GitHubで見る